20代・30代・40代、どの年代でも妊活度に合わせた治療をオーダーメイドで実施します...①
松本レディースクリニック副院長 松本玲央奈先生のお話
2018年11月発行『i-wish ママになりたい 20代・30代・40代の不妊治療』
松本レディースクリニック
松本玲央奈副院長
東京は池袋駅からほど近くに松本レディースクリニックはあります。不妊治療専門に20年の歴史があり、熟練スタッフも多く、赤ちゃんが欲しいと願うご夫婦に寄り添って来ました。そして新たに松本玲央奈医師も加わり、診療や治療もより厚みを増してきました。患者さんの年齢は不妊治療にとって大きな要因になるかもしれませんが、患者さんにとってはお子さんが欲しいと思った時が、タイミング。そのタイミングにしっかり寄り添った診療を行うことが大事なのだと話してくれました。
年代よりも、それぞれの妊活度が大切
■20代、30代、40代、それぞれの年代で先生が気にされていることは何でしょう。
20年前から不妊を専門に診療していますが、ここにいらっしゃる方は、みなさんお子さんが欲しいという共通の目的があります。
ただ、共通の目的はあってもそれぞれに、20代、30代、40代と年齢に違いがあったり、赤ちゃんが欲しい度合いもそれぞれに違いがあります。
例えば、Aさんは、20代でまだ若くてすぐに子どもができればそれに越したことはないけど、治療を積極的にどんどん進めなくてもよいというカップルとします。それに対して、Bさんは、どうしても子どもが欲しいからどんどん不妊治療を進め、体外受精を含め、どんな治療でもしていきたいというカップルだとします。そうすると、望んでいる治療方法の選択は自ずと違ってきます。そのときにAさんとBさんに対して、「あなたの考えは間違っていますよ」というのではありません。それは、それぞれが望むことだからです。大切なことはそれぞれの考え・妊活度に沿った対応をすることです。
よく例えるのですが、内科の病気でしたら、「この薬を飲まなければダメですよ」とか「この手術を受けないといけませんね」と言えます。ですが、不妊治療は一般的な病気とは違い、そのようなことではないところに非常に大事なことが含まれていると考えています。
新登場の妊活パック
■妊活度に沿った対応とは、どのようなことでしょうか?
当院には、妊活パックという診療があります。これは、自分自身がまだ結婚はしていない、相手もいないけど不妊ではないかと心配されている方や、不妊治療での初診という形ではなく、その前の段階として、将来の妊娠に向けて基礎的な検査を行うものです。これを受けておけば妊娠できるというものではありませんが、将来の妊娠に向けてのアプローチができます。
それぞれの女性が結婚時期に合わせて受けることが多く、年齢的にも20代、30代、40代と幅広いのですが、このようなプレ不妊治療のパックがあることは女性にとって、とても有効なことかと考えております。
それぞれの治療
■具体的な治療方法での様子はどうですか?
先ほどの例で、Aさんのようにゆっくりと自分にあった治療をされる方や、Bさんのように治療に対して積極的な方に関しては、妊娠の可能性を最大限に見た最先端医療までを提供します。その中にはきめ細やかで多種類に及ぶ排卵誘発方法からなるスケジュールの体外受精も含まれますし、着床外来もあります。
着床はとくに私の専門分野で現在、生殖医療の現場でも非常に注目度も高く、着床外来は新たに私が立ち上げたものです。
着床外来
■着床については、最近色々なことが分かり、注目されているようです。その外来についてもう少し教えてください。
着床は、妊娠するための重要なポイントになりますが、分からない部分もあり、神の領域と言われていました。
体外受精では良好胚の選択までは確認できるのですが、移植の先は、着くか着かないかです。妊娠しなければ、まだ残っている卵(胚)を移植しますが、凍結保存していた卵がなくなれば再び採卵することになるでしょう。
ところが、最近、遺伝子解析などで着床因子に関する色々なことが分かって来ました。
関連する話題やニュースも増えています。
私自身、着床に関しては基礎となる研究を東大病院の研究チーム(着床の専門家・広田先生のチーム)で行い、着床に必要な遺伝子を特定し、そのメカニズムを解明したという内容で2015年のエシュレ(ヨーロッパ生殖医学会)で発表し、賞もいただきました。
この着床は、とくに専門分野なので外来を設け検査、治療を行っています。
20代・30代・40代、どの年代でも妊活度に合わせた治療をオーダーメイドで実施します...②
松本レディースクリニック 松本玲央奈先生のお話
2018年11月発行『i-wish ママになりたい 20代・30代・40代の不妊治療』
0コメント